- Home
- 印刷物ミス&クレームあるある, 折り・製本, 印刷加工別 TOPICS
- 【印刷物ミス&クレームあるある】
中綴じ製本の膨らみ
【印刷物ミス&クレームあるある】
中綴じ製本の膨らみ
- 2019/8/23
- 印刷物ミス&クレームあるある, 折り・製本, 印刷加工別 TOPICS

→中綴じについての詳しい記事はこちら
そのため、紙が厚かったり、ページ数が多いものは中央に膨らみが出やすくなってきます。出来上がった冊子の背が膨らんでしまって、こんな風になるの!?なんてことがあるかもしれません。

また、印刷会社で重りをのせてもらい、膨らみを減らすこともできますが、膨らみを出したくないという場合は、製本を無線綴じに変えることをおすすめします。
ただ費用的には、無線綴じの方が中綴じよりも高くなります。
なお、ページ数が多いと針金で留めることができません。一般的には60~70pくらいが限界になります。